園の概要
保 育 園 案 内
名称
| 大塚保育園
|
設置主体
| 社会福祉法人 のぞみの会
|
設立年月日
| 昭和 51年 4月 1日
|
所在地
| 八王子市 鹿島15番地
|
電話番号
| ℡ 042-676-2526 FAX 042-675-7925
|
入所定員
| 120名 (基準面積、職員数により変動があります)
|
職員
| 園長1名、副園長1名、看護婦1名、主任2名、保育士16名
栄養士・調理員等3名、、嘱託医(内科)1名、(歯科)1名 パ-ト保育士、リトミック講師 (園児の状況により障害児担当保育士、臨時の保育士等がおります) |
受け入れ年齢
| 産休明けから就学前まで
|
保育時間
| 午前7時30分から午後6時30分まで
※午後6時31分から午後7時まで延長保育を実施しております(有料) |
休日
| 日曜日、祝祭日、年末年始
|
給食
| 全園児完全給食・おやつ
食物アレルギーに対しては医師の判断に基づき、卵・乳製品について 相談の上、対応しております |
延長保育
| 午後6時31分から午後7時まで(有料)
|
一時保育
| 無し
|
障害児保育
| 保育園生活可能な人は実施
|
入所の方法
| 大塚保育園に入所希望の方は、八王子市役所 こども家庭部
保育幼稚園課への申し込み 手続きが必要です |
保育園見学
| 保育園見学・保育見学は随時受け付けております
(事前にご連絡ください) |
分園 大塚子どもふれあい館 案内
名称
| 大塚子どもふれあい館
|
設置主体
| 社会福祉法人 のぞみの会
|
設立年月日
| 平成 17年 5月 1日
|
所在地
| 八王子市 大塚 620-7
|
電話番号
| ℡ 042-670-7801 FAX 042-670-0160
|
入所定員
| 24名 (基準面積、職員数により変動があります)
|
職員
| 副園長1名、保育士4名、栄養士・調理員等2名
嘱託医1名、パ-ト保育士 |
受け入れ年齢
| 産休明けから2才児まで
|
保育時間
| 午前7時30分から午後6時30分まで
|
休日
| 日曜日、祝祭日、年末年始
|
給食
| 全園児完全給食・おやつ
食物アレルギーに対しては医師の判断に基づき、卵・乳製品について 相談の上、対応しております |
延長保育
| 無し
|
一時保育
| 無し
|
入所の方法
| 大塚保育園に入所希望の方は、八王子市役所 こども家庭部
保育幼稚園課への申し込み 手続きが必要です |
保育園見学
| 保育園見学・保育見学は随時受け付けております
(事前にご連絡ください) |
【大 塚 保 育 園】
多摩都市モノレ-ル 松が谷駅又は大塚帝京大学駅下車徒歩10分
京王・小田急多摩センター多摩センタ-駅より
豊田駅バス 大塚橋下車徒歩5分
聖蹟桜ヶ丘行きバス 大塚橋または鹿島下車徒歩5分
京王・小田急多摩センター多摩センタ-駅より
豊田駅バス 大塚橋下車徒歩5分
聖蹟桜ヶ丘行きバス 大塚橋または鹿島下車徒歩5分
【分園 大塚子どもふれあい館】
多摩都市モノレ-ル大塚帝京大学駅前